行事のご案内
春の永代経法要
秋の永代経法要
報恩講法要
心と命のフォーラム
月例読経会
行事案内
稱讃寺の年間行事
稱讃寺以外での行事
過去の講演会
よろず相談室
差し上げます
浄土真宗本願寺派 高松組
真宗サンガ
わ
ライフネット
墓 苑
リンク集
心と命のフォーラム
『生きる作法・死ぬ作法』 第14回
今回のテーマ
『オジサンは
なぜ勘違いをするのか?』
令和4年9月20日(火)
解剖学者・作家
東京大学名誉教授
養老孟司氏
精神科医師
立教大学教授
香山リカ氏
総本山善通寺・管長、法主
菅智潤師
浄土真宗本願寺派 称讃寺住職
瑞田信弘
令和4年9月20日(火) 午後2時~4時過ぎ
入場:聴講無料
直接会場にお越し下さい。
会場:総本山善通寺・遍照閣2階
定員先着500名(約250席は椅子席です。)
総本山善通寺への交通アクセス
(車の方は交通アクセスを開いて周辺地図をクリックしてください。)
善通寺市善通寺町3-3-1 ℡0877-62-0111
JR善通寺駅より徒歩20分
Pあり 普通車300円
・午後 1時開場
・午後 2時開演
・午後 4時頃終了
※どなたでも聴講できます。先着500名様です。
※聴講は無料です。
※整理券などは発行しません。直接会場にお越し下さい。
※ご著書の販売をします。希望があればサインもします。
※ボランティアの実行委員会が運営いたします。
いろいろ不手際があると思いますが、
何卒ご容赦の程お願い致します。
全てのお問い合わせ
称讃寺
☆ボランティアの実行委員を募集中です。
ポスターを貼っていただける方、
パンフレットを配って下さる方、
当日の受付・会場内整理など お手伝い頂ける方
称讃寺まで ご連絡下さい。
香川県高松市香川町 浄土真宗本願寺派 称讃寺
お問合せページへ