
- 新刊「中村メイコさんと山折哲雄先生に訊く 死に方の流儀」(和尚の実践終活アドバイス付)が出ました。
よりよい死に方のために、どう生きるか。具体例を参考にしながら考えていきましょう! - 令和5年春の永代経法要 講演会の動画をYouTubeで公開しました。
島田裕巳氏「人生100年時代の 生き方・死に方」
お寺de講演会のお知らせ
第15回 心と命のフォーラム
登壇者:養老孟司氏・三林京子氏・菅智潤師・瑞田信弘住職
会場:総本山善通寺
日程:令和5年10月4日(水)
秋の永代経法要 講演会
講師:養老孟司氏・三林京子氏
会場:称讃寺
日程:令和5年10月3日(火)
令和6年3月30日(土)お寺de講演会(称讃寺)
講師:きたやまおさむ氏(精神科医・ミュージシャン)
令和6年秋は、河瀨直美氏の講演と映画鑑賞会を予定しています。
※詳細が決まりましたらHPでお知らせいたします。
お楽しみに!
瑞田和尚の人気著書

檀家さんや地域の方の目線で語りかけています。
是非お読みいただきたい本です。
▶購入方法はこちら
瑞田和尚の人気講座

NHKカルチャーセンター高松教室
よくわかるはじめての仏教 ~釈尊から親鸞へ~
第2火曜 13:00~15:00
▶NHKカルチャーセンターのページが新しいタブで開きます

リビングカルチャーセンター高松校
お坊さんに聞く!「終活の話 ~生・老・病・死を見つめる~」
会場 称讃寺(高松市香川町大野)
日時 奇数月第2木曜13:00~14:30
▶リビングカルチャーセンターのページが新しいタブで開きます
するするドットネット
瑞田和尚のについてお知りになりたい方は、
▶かがわ学びプラザ「するするドットネット」へ
称讃寺で楽しく学ぼう
ワンコインヨガ教室

日時:毎月第2・4土曜日 10時~
場所:称讃寺本堂
講師:小笠原チカ
会費:1回 500円
▶お申込み、お問合せは直接講師へお願いします
TEL 080-9834-2088
お茶とお花の教室

日時:毎月第1・3金曜日 13時半~
場所:称讃寺会館
講師:金沢和子
会費:月2,000円
▶お申込み、お問合せは直接講師へお願いします
TEL 087-879-2186